【2025年】24時間ジム

2025年
24時間ジム
おすすめランキング

1

エニタイムフィットネス

75.42
  • 始めやすさ(入会手続きの容易さや見学・体験のしやすさなど) 63.77
  • コストパフォーマンス 62.46
  • 衛生管理 75.18
  • 施設の充実さ 72.86
  • アクセスのしやすさ 69.73
  • セキュリティ体制 72.32
2

セントラルスポーツジム24

60.92
  • 始めやすさ(入会手続きの容易さや見学・体験のしやすさなど) 59.05
  • コストパフォーマンス 57.84
  • 衛生管理 61.11
  • 施設の充実さ 60.79
  • アクセスのしやすさ 54.26
  • セキュリティ体制 60.27
3

FiT24

58.49
  • 始めやすさ(入会手続きの容易さや見学・体験のしやすさなど) 53.33
  • コストパフォーマンス 47.38
  • 衛生管理 55.88
  • 施設の充実さ 57.68
  • アクセスのしやすさ 56.40
  • セキュリティ体制 63.02
4

ジョイフィット24

57.53
  • 始めやすさ(入会手続きの容易さや見学・体験のしやすさなど) 49.03
  • コストパフォーマンス 57.38
  • 衛生管理 60.12
  • 施設の充実さ 63.41
  • アクセスのしやすさ 48.42
  • セキュリティ体制 59.85
5

chocoZAP(チョコザップ)

47.64
  • 始めやすさ(入会手続きの容易さや見学・体験のしやすさなど) 74.83
  • コストパフォーマンス 74.94
  • 衛生管理 47.70
  • 施設の充実さ 45.27
  • アクセスのしやすさ 71.19
  • セキュリティ体制 44.54

調査概要

このランキングは、以下の調査の基づいています。

調査期間
2025/04/24~2025/06/02
調査対象者
1,138名

性別:指定なし
年齢:18~84歳(高校生は除く)
地域:全国
条件:過去3年以内に24時間ジムを利用したことがあり、料金を把握している人
ただし、体験のみの利用は除く
ランクイン回答数
ランクイン企業の最低回答者数は50人以上
調査企業数
11社
定義
24時間利用することができるセルフサービス型のトレーニングジム施設
ただし、通常のフィットネスクラブと併設のサービスは除く

ランキング監修

初見 康行(はつみ やすゆき)

初見 康行(はつみ やすゆき)

実践女子大学人間社会学部 准教授

[ 経歴 ]

2004年
同志社大学文学部卒業
2004~2009年
リクルートグループにて法人営業・人事に従事
2011年
一橋大学大学院商学研究科(経営学)修士課程修了
2017年
一橋大学大学院商学研究科(商学)博士号取得
2018年
著書「若年者の早期離職」(中央経済社中央経済社)出版
2023年
著書「人材投資のジレンマ」(日本経済新聞出版)出版
2024年~
実践女子大学人間社会学部准教授