dアニメストアの評判・口コミは?利用者が満足した点・気になった点

dアニメストアの評判・口コミは?利用者が満足した点・気になった点
目次

総合得点 66.89

評価項目 点数 順位
手続きのしやすさ 65.07点 2位
アプリ・サイトの使いやすさ 67.60点 1位
動画の見やすさ 68.10点 2位
コンテンツの充実度 75.37点 1位
コストパフォーマンス 71.25点 2位
男女別部門結果 点数 順位
男性 66.56点 2位
女性 79.24点 1位
年代別部門結果 点数 順位
60歳以上 70.34点 1位

※スコアは当社調査に基づく集計結果です。算出方法・対象期間などの詳細はランキングページの「調査概要」をご確認ください。

本ページに掲載している口コミは、株式会社ドコモ・アニメストアが提供する「dアニメストア」の実際の利用者に対して、当社のリサーチプラットフォームを通じて独自で収集したインタビュー形式のアンケート結果に基づいて作成しています。

サービスに関する感想・評価は、実際の利用者が回答した個人的な見解であり、当社の見解・意見を示すものではありません。あらかじめご理解のうえご覧ください。

 

クチコミ総評

dアニメストアは、各クールの新作~過去作までほとんど揃う圧倒的なカタログと、月額約500円台の価格、軽くて迷わないUI、高速な検索・DL・倍速・OPスキップなどのアニメ視聴に最適化された機能群が高評価。 一方で、子ども向けアニメの層が薄い、(他社独占を除くとはいえ)一部タイトルの更新・入替タイミングに体感差、新作タイトルが曖昧だと探しにくいといった改善余地も見られる。アニメ特化ゆえに“居心地が良い”という声が多く、アニメだけ観たい人のメインとしての支持が厚い。


クチコミ総評はAIで生成されたものです。掲載情報と口コミについて当サイトに掲載する情報・データは、当社が実施した調査結果に基づき作成しています。

コンテンツの充実度

男性 / 京都府 / 70歳

Q. ご回答いただいたサービスのコンテンツの充実度はいかがですか?
A. 繰り返しになりますが、各クールで放送または配信されるアニメの殆どが揃っています。

Q. 実際に各クールで配信されるアニメが揃っていて助かったと感じた具体的な作品や場面を教えてください。
A. 夏クールであれば、サイレント・ウィッチ、うたごえはミルフィーユ、そのビスクドールは恋をする、ばっどがーる、フードコートでまた明日、瑠璃の宝石、私が恋人になれるわけないじゃんムリムリ、等など豊作でした。

Q. 幅広い作品が揃っている中で、特に夏クールに多くの話題作が視聴できたことで印象に残った配信機能や利便性があれば、具体的な場面とともに教えてください。
A. ニコニコ動画のdアニメストア支店であれば、コメント機能があるので多くの視聴者と擬似的な同時視聴体験ができて面白いです。

男性 / 山梨県 / 47歳

Q. ご回答いただいたサービスのコンテンツの充実度はいかがですか?
A. アニメの作品数は、多分DMMと並んで最多だと思うので、とても満足している。

Q. DMMと並んで最多と感じる中で、dアニメストアでしか見られなかったと感じたアニメ作品があれば具体的に教えてください。
A. dアニメストアでしか見られなかったアニメ作品はないです。

Q. 満足されているアニメ作品数について、DMMと比較して特に記憶に残っている違いがあれば具体的に教えてください。
A. DMMとの違いは、それほど感じません。 ただ、DMMはその他のジャンルの動画もあるため、アニメしか興味のない私にはdアニメストアの方が居心地が良い気がします。

男性 / 東京都 / 60歳

Q. ご回答いただいたサービスのコンテンツの充実度はいかがですか?
A. コンテンツの総数が非常に多く頻繁に入れ替えをしている割に、月額500円とコスパ抜群

Q. 具体的にどのタイトルや作品が追加・入れ替えされていると感じましたか?印象に残った例を教えてください。
A. 扱いがなく,リクエストが反映された作品。カペタ・ワンパンマン・ゴールデンカムイ・銀の匙、他多数

Q. リクエストが反映された作品について、どのような経緯やタイミングで追加されたのを知りましたか?具体的な状況を教えてください。
A. トップページの新作カテゴリー

男性 / 東京都 / 41歳

Q. ご回答いただいたサービスのコンテンツの充実度はいかがですか?
A. メジャーでなくマイナーな作品があるので、懐かしい作品を探すのに非常にいい

Q. 懐かしいと感じたマイナー作品をdアニメストアで見つけた具体的なエピソードや探した時の体験を教えてください。
A. そこまで名作やヒット作でないものを試しに探したら見つかった レンタルにまずない作品だったので嬉しかった

Q. レンタルにないマイナー作品をdアニメストアで見つけて嬉しかった場面について、どのような作品名やジャンルで印象的な体験がありましたか。
A. ロボット作品が特にいい

女性 / 島根県 / 38歳

Q. ご回答いただいたサービスのコンテンツの充実度はいかがですか?
A. 配信の作品数は多いと思うので、アニメや声優関連だけ見たい人には充実している。

Q. どのアニメや声優関連作品の作品数が特に多いと感じましたか?具体的なタイトルやジャンル名を挙げて教えてください。
A. 鬼滅の刃、ガンダム関連

Q. 鬼滅の刃やガンダム関連などdアニメストアで多いと感じた作品は、どのような場面や理由で視聴を選びましたか?具体的に教えてください。
A. 鬼滅の刃の放送が終わってから見始めたが、今までのアニメ+劇場版は配信されていた。

男性 / 埼玉県 / 49歳

Q. ご回答いただいたサービスのコンテンツの充実度はいかがですか?
A. 月額料金が550円足らずで、最新作、過去作のアニメが見放題。レコーダーに保存しておく必要もなく、また運営母体がdocomoなので突然閉鎖することは考えにくい。安心して利用できるサイト。

Q. 最新作や過去作のアニメ見放題とのことですが、特に印象に残っているタイトルや、数多く見られたジャンルを具体的に教えてください。
A. ふらいんぐうぃっち、ウマ娘プリティーダービー。

Q. 「ふらいんぐうぃっち」や「ウマ娘プリティーダービー」をdアニメストアで視聴した際、他サービスと比べて特に良かった点を具体的に教えてください。
A. 画質が良いし、広告は入らない。 画面フルサイズでも画質に問題がない

動画の見やすさ

男性 / 埼玉県 / 49歳

Q. ご回答いただいたサービスの動画の見やすさ(アプリの使い勝手やデザイン、画質、再生速度の調整など)はいかがですか?
A. シンプルなデザインで使いやすい。ボタン操作で迷うことがない。過剰なパララックス効果やアニメーション効果がサイトにないので表示が軽く、全体が見やすい。再生速度、画質ともに良好

Q. パララックス効果やアニメーションのないデザインが、どんな場面で特に見やすさを感じるか具体的に教えてください。
A. 普通の表示で十分に見栄えするし見やすくてストレスがないのに、わざわざ普通のサイトで上記の設定をされるとただ単にストレスがかかる。プロモーションサイトや商品紹介に特化したページならば良いかと思うが。

Q. 見やすさの利点として挙げていた「シンプルなデザイン」と他社サービスのデザインを比べた際、具体的に感じた違いを教えてください。
A. 悪く言えば、デザインがひと昔のままだが、慣れたユーザーや過度な効果が不要と考える層には良いと思う。他のサイトはシンプルとは程遠い、フルスクリーン動画やすべてのコンテンツにパララックス効果を付与するなど見栄えだけを特化したサイトばかりでむなしくなる

男性 / 東京都 / 60歳

Q. ご回答いただいたサービスの動画の見やすさ(アプリの使い勝手やデザイン、画質、再生速度の調整など)はいかがですか?
A. タイトルの他、制作年度・季節、ジャンルなど,、細かな要素で検索できる。オンライン以外にダウンロードして持ち運びができるため通信環境のない場所でも動画を楽しめる。加え13話まで一括ダウンロードが行え、順不同でダウンロードした場合、話数の若い順に並び替えを自動で行うため手間がかからない。さらに再生速度2倍速・オープニングスキップなどの機能も充実しており、非常に使い勝手の良いアプリです

Q. ダウンロード機能が役立った具体的な場面やエピソードがあれば教えてください。
A. Wi-Fi環境でダウンロードしておけば、外出中の視聴でパケ代を気にする必要がない

Q. 一括ダウンロードを活用した際、実際に手間が省けたと感じた状況や場面があれば具体的に教えてください。
A. 1話ずつ手作業でダウンロードするのは時間と手間がかかるが、一括ダウンロードはワンクリックで済むので楽

男性 / 京都府 / 70歳

Q. ご回答いただいたサービスの動画の見やすさ(アプリの使い勝手やデザイン、画質、再生速度の調整など)はいかがですか?
A. 最新アニメも他の配信サイト独占の物を除きアニメの本数が非常に多く、アニメファンにとって非常にありがたいサイトです。一番ありがたいのは料金が比較的安く、数ある配信サイトの中で最も安い事です。

Q. 他の配信サイトと比べて、dアニメストアの料金やアニメ本数で特に違いを感じた場面を具体的に教えてください。
A. 料金は550円(税込み)と非常に安い事と、本数は他のサイトの独占配信アニメを除きほとんど揃っています。

Q. どのアニメ作品がdアニメストアの豊富な本数で特に印象に残ったか、具体的なタイトルとその理由を教えてください。
A. 初代の新世紀エヴァンゲリオンがすべて揃っています。

女性 / 島根県 / 38歳

Q. ご回答いただいたサービスの動画の見やすさ(アプリの使い勝手やデザイン、画質、再生速度の調整など)はいかがですか?
A. アプリから観たい動画にアクセスするのに、過去アニメや視聴履歴のあるアニメは簡単に検索できる。ただ、初めて見る新作でタイトルが曖昧だった場合はトップのお知らせ画面から探すので時間がかかった。

Q. 新作アニメのタイトルが曖昧な時、dアニメストアの検索やトップ画面でどのような操作をされましたか?具体的な手順や困った点を教えてください。
A. トップの新作予告から探したり、他のサイトで正式名を調べて検索した。

Q. 新作タイトルを探す際、お知らせ画面や他サイトで調べる操作中に感じたdアニメストア独自の不便さや特徴を具体的に教えてください。
A. タイトルが曖昧だったり、新作を試しに見てみようの場合はあまり意味がない。

サービス選定理由

男性 / 山梨県 / 47歳

Q. 他に検討したサービス名となぜサービスを選んだ理由を教えてください。
A. DMMとはアニメ作品を視聴する際に検討しました。 ただ、先ほども回答したように、アニメ以外のジャンルの動画は興味がないため、アニメ特化のdアニメストアにしました。

Q. アニメ特化を選んだ理由について、DMM TVのアニメ以外の機能や画面構成と比べて感じた違いがあれば具体的に教えてください。
A. 今はそれほど違いは感じませんが、もしかしたら、今後、新作アニメの視聴可能になる時間が、dアニメストアの方が早くなるかもしれません。

Q. 新作アニメの配信開始時間について、DMM TVとdアニメストアで具体的に異なると感じたことがあれば場面を交えて教えてください。
A. 現在のところ、違いはないと感じます。 ただ、アニメ特化のdアニメストアの方が、今後、配信開始が早くなるような気がします。

男性 / 福岡県 / 37歳

Q. 他に検討したサービス名となぜサービスを選んだ理由を教えてください。
A. ネットフリックス を検討したが、基本的にアニメしか観ないので、アニメがたくさんあるサービスの方が良かった。また料金も安い為。

Q. ネットフリックスと比べて、dアニメストアのアニメ作品数やラインナップにどのような違いを感じましたか?
A. アニメ作品数はとても多くて満足だが、子ども向け作品が少ない。

Q. アニメ作品数の満足点や子ども向け作品の少なさが印象に残った具体的なエピソードや場面があれば教えてください。
A. 基本観たい作品で観れなかった事がない。 子どもに動画を見せる際に子どもが観たいものがなかった。

男性 / 東京都 / 60歳

Q. 他に検討したサービス名となぜサービスを選んだ理由を教えてください。
A. 比較なし。コンテンツ量と料金なバランスで即決した

Q. コンテンツ量と料金のバランスで即決されたとのことですが、dアニメストアの月額500円という料金設定をどのように感じましたか?具体的な比較対象や負担感もあれば教えてください。
A. 以前は400円だったが、見放題を考えれば500円でも十分安い

Q. 値上げ後の月額500円で利用していて、特にどのような場面や利用内容で「安い」と感じることが多いですか?具体例を教えてください。
A. テレビ放送だけではなく映画も見られる点。見放題ななで、長時間の移動で捗る

関連記事

  • コラムが見つかりませんでした。