
マイボイスコム株式会社
BtoC分野と学術調査に強く、調査設計から分析・レポートまでワンストップ対応できる調査会社です。
会社概要
- 企業名
- マイボイスコム株式会社
- 代表者名
- 高井 和久
- 資本金
- 1億6,183万円
- 所在地
- 東京都千代田区神田錦町3-17-11 榮葉ビル5F
- 設立年月日
- 1999年7月1日
- 特徴
- 社内ベンチャー制度で設立した伊藤忠グループのリサーチ会社です。インターネット調査を中心にヒアリング調査、グループインタビュー、会場調査等にも対応して、専門リサーチャーが一貫対応する「コンサル型リサーチ」を提供しています。
マイボイスコムの得意分野・強み
専門リサーチャーがトータルに対応します
お客様にご満足いただけるリサーチを提供するため、マイボイスコムでは担当リサーチャー(メインとサブの2~3名体制が中心)が調査票の設計から報告納品まで一貫して対応します。専門のリサーチャーによる課題に応じた柔軟な対応で、お客様をしっかりサポートします。
解決できるお悩み
- 入稿された調査票案のまま実施することはなく、調査の背景や目的にあわせてアドバイスをします。
- 作業工程ごとに担当が変わることなく同じリサーチャーが一気通貫で対応するので、適切なアウトプットを提供できます。
データの品質管理を徹底した確かなデータを提供します
マイボイスコムが活用しているモニター「マイボイスパネル」は約120万人です。自社で構築している「詳細パネル」には約28項目の属性があり、回収データの品質管理を徹底するため、登録情報で約20%を事前に削除し、短時間回収や多頻度回答の防止にも努めています。
そして、契約数より10%多く回収し、データクリーニングも徹底しています。回収率(詳細パネル)は年代で異なりますが、1年以内の回答経験者からの抽出で、2日間で約35%、4日間で約40%の回収率が確保できます。
解決できるお悩み
- 品質管理を徹底しているため、信頼できるデータが得られます。
- 属性情報から抽出できるため、調査目的に合ったターゲットを集められます。
豊富な調査手法で幅広いリサーチニーズに対応します
インターネット調査が中心ですが、ヒアリング調査、グループインタビュー、会場調査、店頭調査、ミステリーショップ型調査等のオフライン調査も提供しています。
また、独自に開発した「テキストマイニング(TextVoice)」を使った定性分析や、1998年から毎月実施した約3,700件の1万人調査を提供する「アンケートデータベース(MyEL)」や、MyELのデータをAIで分析する「AI分析サービス(CotoEL)」も提供しています。
解決できるお悩み
- オンライン・オフライン両方の手法から最適な手段を選べるため、目的に応じた柔軟な調査設計が可能です。
- 独自開発のテキストマイニングツール「TextVoice」により、大量のテキストデータも短時間で可視化できます。
- AI分析サービス「CotoEL」は大量のアンケートデータ(MyEL)をもとに、リアルなペルソナを自動生成し、アイデア出しなどに活用できます。
マイボイスコムが対応できる調査
定量調査
インターネット調査(弊社モニター向けだけではなくお客様会員、取引先、従業員向けにも実施可能)、
BtoB調査、学術調査、海外調査、会場調査(CLT)、ホームユーステスト(HUT)、来店・来場者調査、郵送調査、写真調査
定性調査
グループインタビュー(GI)、デプスインタビュー(DI)、インタビュー調査、ワークショップ
その他調査、サービス
- 行動付随調査(ミステリーショッパー)
- アンケートデータべース「MyEL」
- テキストマイニング「TextVoice」
- AI分析サービス「CotoEL」
マイボイスコムのおすすめサービス
インターネット調査 | 専門性の高い調査に強み
マイボイスコムのインターネット調査は、システム化と分業で早さと安さを訴求する「装置型リサーチ」ではありません。リサーチャーがトータルに対応する「コンサル型リサーチ」を目指しています。
高品質なデータと専門性の高いトータルサービスが強みで、大手企業のマーケティング調査や、大学の学術調査等に多数ご利用いただいています。
リサーチャーの徹底サポート
マイボイスコムはお客様の課題に対して調査設計から、調査票作成、レポート作成と提案までを、リサーチャーがトータルに対応します。データ回収のみのご依頼でも、リサーチャーがお客様と並走しながら調査を遂行します。
また、インターネット調査と、グループインタビュー、デプスインタビュー、会場調査等のオフライン調査を組み合わせた調査の実績も豊富です。
多様なモニター登録属性とデータ品質管理
マイボイスコムが運用する「マイボイスパネル」は自社で構築している28項目の属性を持つ「詳細パネル」と、「提携パネル」で構成していて、約120万人に調査を依頼できます。高品質な回答データの提供はリサーチ会社の使命のもと、経営理念にも明記し、マイボイスコムの基本的価値として取組んでいます。
マイボイスコムのパネル及び回答データの品質管理に関する施策は以下の通りです。
独自のマーケティングツールの活用
マイボイスコムでは1998年から毎月、食品、飲料、流通、金融等の自主調査を実施しており、約3,700件の1万人規模の調査データを「アンケートデータベース(MyEL)」で提供しています。これらの自主調査データを生成AIが分析する「AI分析サービス(CotoEL)」の提供も始めました。更に定性分析の「テキストマイニング(TextVoice)」も提供しています。
このサービスで解決できること
- 豊富な経験と専門性をもつリサーチャーが対応するので高品質なデータと分析力で意思決定のお役に立てます
- インターネット調査にとどまらず、定性調査も活用することで、定量・定性の両面から課題を深掘りできます
費用
設問数 | 回収数 | 納品物 | 費用 |
---|---|---|
10問 | 500件 | クロス集計ご納品 | 21万円~ |
30問 | 1000件 | クロス集計ご納品 | 56万円~ |
学術(アカデミック)調査 | 経験豊富な学術調査担当者がサポート
マイボイスコムでは設立当初からリサーチャーによる一貫対応と、パネルと回収データの品質管理に注力をしてきました。複雑で高い信頼性が求められる学術調査にも積極的に対応しています。
リサーチ案件の4割以上が大学や研究機関からで、学術調査の経験と実績が豊富です。これまで300以上の大学や研究機関から学術調査のご依頼をいただきました。
そして、過去3年間の「顧客満足度」は95%の高い評価を受けています。研究課題に対してどの様な調査をすれば良いかもお気軽にご相談下さい。皆様の研究調査に誠意と責任を持って対応させていただきます。
学術調査担当者によるサポート
アンケートの実施にあたり、対象者の募集方法や、どの程度のサンプルを集められるかなどを、経験豊富な学術調査担当者がしっかりサポートいたします。初めての方でも安心してお任せください。
また、マイボイスコムでは担当リサーチャーが調査準備から納品まで一気通貫でサポートいたしますので、的確かつスムーズな進行が可能です。
徹底した品質管理
不正モニターの排除、短期間回収や多頻度回答の防止などを通してパネルの管理は徹底して行い、品質の高いデータの提供に最大限の注意を払っております。
また、品質の高いデータを得るためには調査票の内容が非常に重要です。回収のみのご依頼でも、必ず調査票の確認を行い、適宜アドバイスをさせていただきます。
このほか、回収したデータを一定の基準でクリーニングした上で納品いたします。
<データクリーニングの例>
- 短時間回答者の除外
- ストレートライン回答者の除外
- 不適切な自由記述回答者の除外
- 指示項目(DQS、IMC等)による省力回答者の除外 ※オプション対応
豊富な対応実績
他社様に断られてしまった内容であっても、実現できる方法を検討の上ご提案させていただきます。
複雑なオペレーションを伴う経済実験や、各種実験手法(RCT、コンジョイント等)を用いた調査など、広範かつ豊富な調査実績があります。
このサービスで解決できること
- 経験豊富な学術調査担者が、丁寧にサポート。初めてでも安心して調査を進められます。
- 回収のみの依頼でも、リサーチャーが調査票をチェックし、適切な設問設計をアドバイス。調査の質を下支えします。
費用
設問数 | 回収数 | 納品物 | 費用 |
---|---|---|
20問 | 1000件 | ローデータご納品 | 38万円~ |
20問 | 2000件 | ローデータご納品 | 59万円~ |
インタビュー調査 | 定量調査との組み合わせ調査も可能
定量調査では得ることができない生活者の生の声を聞くことで、悩みや本音をより具体的に把握できるようになります。また、インターネット調査で定量分析をした後で、情報を深化させるために回答者の一部にグループインタビューやデプスインタビューなどの各種インタビュー調査をすることも可能です。
参加者のリクルーティングから、会場やモデレータの手配、当日の運営、発言録、レポートまで対応させていただきます。
28項目の属性情報から参加者をリクルーティング
28項目の属性を登録した詳細なパネルがありその属性で対象者が抽出できます。また、ターゲット層の方に予備調査を行うことで特定の商品やサービスの利用者や購買行動の方に実施することも出来ます。
インターネット調査との連携
インタビュー調査のみ実施して課題の発見や問題解決を図るケースと、インターネット調査と組み合わせて実施するケースがあります。
マイボイスコムではインターネット調査も実施していますので、インターネット調査と、インタビュー調査を組合わせて実施するケースが多いです。
このサービスで解決できること
- 28項目の詳細な属性データをもつパネルと、予備調査によるスクリーニングにより、狙ったターゲットにしっかりアプローチできます。
- 参加者のリクルートから、会場・モデレーターの手配、当日運営、発言録・レポートまで一括で対応できます。
- 自社でインターネット調査とグループインタビューやデプスインタビューなどインタビュー調査も実施できるため、ワンストップで両方を組み合わせた設計・運用が可能です。
費用
ご要望に合わせてお見積りいたします。費用については下記よりお問い合わせください。
料金例
サービス | 調査仕様 | 料金 |
---|---|---|
インターネット調査 (予備調査無し) |
・設問数: 10問 ・回収数: 500件 ・クロス集計ご納品 ※調査票はお客様にて作成 |
21万円~ (税別) |
インターネット調査 (予備調査無し) |
・設問数: 20問 ・回収数: 1000件 ・ローデータご納品 ※調査票はお客様にて作成 |
38万円~ (税別) |
インターネット調査 (予備調査あり) |
【予備調査】 ・設問数: 5問 ・回収数: 5000件 【本調査】 ・設問数: 20問 ・回収数: 500件 ・クロス集計ご納品 ※調査票はお客様にて作成 |
34万円~ (税別) |
インターネット調査 (予備調査あり) |
【予備調査】 ・設問数: 3問 ・回収数: 10,000件 【本調査】 ・設問数: 40問 ・回収数: 800件 ・クロス集計ご納品 ※調査票はお客様にて作成 |
66万円~ (税別) |
貴社に必要な調査やご要望にあわせてお見積りいたします。お気軽にご相談ください。
顧客の声
電機メーカー 新サービス事業部

短納期にもかかわらず迅速にご対応いただき、期日内に予定回収数を上回る回収をしてくれました。
また、設問やクロス集計軸について適切なアドバイスをいただけ、各種連絡、対応依頼もスムーズでした。
製薬メーカー マーケティング部

こちらの調査目的を理解し、調査項目や設問の仕方など細かい部分までアドバイスしてもらえたので、とてもありがたかったです。 追加のグラフ作成依頼にも迅速に対応いただき助かりました。
大学 医療系学部

お電話対応の際、どなたでも非常に丁寧にご対応いただきました。事務担当・リサーチ画面担当者様ともに大変良い方で、丁寧かつスピーディーなお取引をしていただき、安心して進めることが出来ました。本大学では初のお取引でしたが、対応の良さから他の教員らも使わせて頂こうと、見積もりを取っていると聞きました。本当にありがとうございます。
ご相談がございましたら
お気軽にお問い合わせ
ください。