【2025年】賃貸サイト

2025年
賃貸サイト
おすすめランキング

1

LIFULL HOME’S

76.37
  • サイトの使いやすさ 70.33
  • 検索のしやすさ 69.62
  • 物件情報の充実度 71.51
  • 特集・キャンペーンの充実度 56.72
  • 問い合わせのしやすさ 74.68
2

SUUMO(スーモ)

64.62
  • サイトの使いやすさ 68.54
  • 検索のしやすさ 69.54
  • 物件情報の充実度 68.79
  • 特集・キャンペーンの充実度 63.67
  • 問い合わせのしやすさ 65.99
3

Yahoo!不動産

59.29
  • サイトの使いやすさ 60.89
  • 検索のしやすさ 61.31
  • 物件情報の充実度 59.22
  • 特集・キャンペーンの充実度 60.77
  • 問い合わせのしやすさ 58.61
4

アットホーム(at home)

58.39
  • サイトの使いやすさ 62.32
  • 検索のしやすさ 61.64
  • 物件情報の充実度 61.08
  • 特集・キャンペーンの充実度 53.39
  • 問い合わせのしやすさ 58.64
5

ニフティ不動産

54.74
  • サイトの使いやすさ 54.89
  • 検索のしやすさ 54.76
  • 物件情報の充実度 55.89
  • 特集・キャンペーンの充実度 77.16
  • 問い合わせのしやすさ 57.53
6

CHINTAI(チンタイ)

46.59
  • サイトの使いやすさ 43.03
  • 検索のしやすさ 43.13
  • 物件情報の充実度 43.52
  • 特集・キャンペーンの充実度 48.29
  • 問い合わせのしやすさ 44.55

調査概要

このランキングは、以下の調査の基づいています。

調査期間
2025年7月3日~8月18日
調査対象者
2,944名

性別:指定なし
年齢:18~84歳
地域:全国
条件:以下すべての条件を満たす人
1)過去3年以内に賃貸情報サイトで物件を検索し、そのサイトを経由して契約・入居した
2)現在も契約を行った賃貸物件に居住している
ランクイン回答数
ランクイン企業の最低回答者数は50人以上
調査企業数
12
定義
全国の不動産賃貸情報(マンション・アパート・住宅など)を取り扱っており、自社サイト内で掲載物件の問い合わせまで完結する賃貸情報サイト
ただし、店舗展開を中心に行っている企業は対象外とする
調査手法
調査対象については、特定のサービスや商品を実際に利用した経験のある利用者のみとしています。インターネット調査では利便性、品質、価格、カスタマーサポートなど、さまざまな要素をもとに満足度を測定し、各評価項目ごとにスコアを算出しています。その調査から得られたデータを集計・分析したうえで、独自の基準に基づくランキングを作成し、公表しています。
詳細:https://r-portal.gmo-research.ai/ranking/about/

ランキング監修

初見 康行(はつみ やすゆき)

初見 康行(はつみ やすゆき)

実践女子大学人間社会学部 准教授

[ 経歴 ]

2004年
同志社大学文学部卒業
2004~2009年
リクルートグループにて法人営業・人事に従事
2011年
一橋大学大学院商学研究科(経営学)修士課程修了
2017年
一橋大学大学院商学研究科(商学)博士号取得
2018年
著書「若年者の早期離職」(中央経済社中央経済社)出版
2023年
著書「人材投資のジレンマ」(日本経済新聞出版)出版
2024年~
実践女子大学人間社会学部准教授