2025年
ホテルウエディング
おすすめランキング
1
帝国ホテル
77.08
点
- サロンの利用のしやすさ 79.13
- サロンの雰囲気・清潔さ 78.57
- ウエディングプランナー 78.68
- ドレス・衣装 79.73
- 料理 77.91
- 装花 80.50
- 引き出物 80.82
- 見積りのわかりやすさ 79.31
- 式場 78.05
- 式・披露宴 77.14
- ヘアメイク 78.85
- フォトやムービー 80.24
- 式場スタッフの対応 78.01
2
ホテル日航
61.85
点
- サロンの利用のしやすさ 61.75
- サロンの雰囲気・清潔さ 61.67
- ウエディングプランナー 62.15
- ドレス・衣装 61.54
- 料理 62.50
- 装花 61.19
- 引き出物 57.26
- 見積りのわかりやすさ 62.72
- 式場 61.41
- 式・披露宴 61.79
- ヘアメイク 61.70
- フォトやムービー 59.58
- 式場スタッフの対応 63.80
3
ホテルニューオータニ
60.81
点
- サロンの利用のしやすさ 62.13
- サロンの雰囲気・清潔さ 61.78
- ウエディングプランナー 58.40
- ドレス・衣装 60.22
- 料理 61.92
- 装花 60.43
- 引き出物 60.94
- 見積りのわかりやすさ 59.43
- 式場 62.83
- 式・披露宴 64.30
- ヘアメイク 62.09
- フォトやムービー 64.76
- 式場スタッフの対応 62.14
4
ホテルオークラ
60.65
点
- サロンの利用のしやすさ 53.75
- サロンの雰囲気・清潔さ 57.73
- ウエディングプランナー 63.37
- ドレス・衣装 57.50
- 料理 58.53
- 装花 57.10
- 引き出物 58.82
- 見積りのわかりやすさ 61.42
- 式場 55.32
- 式・披露宴 57.86
- ヘアメイク 60.03
- フォトやムービー 57.33
- 式場スタッフの対応 58.68
5
ヒルトン
60.32
点
- サロンの利用のしやすさ 61.57
- サロンの雰囲気・清潔さ 61.94
- ウエディングプランナー 57.78
- ドレス・衣装 60.81
- 料理 60.07
- 装花 55.45
- 引き出物 59.09
- 見積りのわかりやすさ 57.14
- 式場 61.25
- 式・披露宴 60.29
- ヘアメイク 56.30
- フォトやムービー 52.62
- 式場スタッフの対応 59.40
6
プリンスホテル
56.34
点
- サロンの利用のしやすさ 53.75
- サロンの雰囲気・清潔さ 50.76
- ウエディングプランナー 52.98
- ドレス・衣装 51.72
- 料理 54.42
- 装花 57.22
- 引き出物 54.03
- 見積りのわかりやすさ 52.13
- 式場 56.16
- 式・披露宴 54.38
- ヘアメイク 55.19
- フォトやムービー 53.25
- 式場スタッフの対応 51.42
7
東急ホテル
42.96
点
- サロンの利用のしやすさ 47.91
- サロンの雰囲気・清潔さ 47.55
- ウエディングプランナー 46.64
- ドレス・衣装 48.48
- 料理 44.64
- 装花 48.11
- 引き出物 49.04
- 見積りのわかりやすさ 47.86
- 式場 44.97
- 式・披露宴 44.25
- ヘアメイク 45.84
- フォトやムービー 52.22
- 式場スタッフの対応 46.55
ホテルウエディング 項目別ランキング
サロンの利用のしやすさ
- 1 帝国ホテル
- 2 ホテルニューオータニ
- 3 ホテル日航
引き出物
- 1 帝国ホテル
- 2 ホテルニューオータニ
- 3 ヒルトン
式場
- 1 帝国ホテル
- 2 ホテルニューオータニ
- 3 ホテル日航
式・披露宴
- 1 帝国ホテル
- 2 ホテルニューオータニ
- 3 ホテル日航
ヘアメイク
- 1 帝国ホテル
- 2 ホテルニューオータニ
- 3 ホテル日航
フォトやムービー
- 1 帝国ホテル
- 2 ホテルニューオータニ
- 3 ホテル日航
調査概要
このランキングは、以下の調査の基づいています。
- 調査期間
- 2025年7月3日~10月6日
- 調査対象者
- 3,357名
性別:指定なし
年齢:18~84歳
地域:全国
条件:過去5年以内に、国内にあるホテルで挙式・披露宴を行った人
- ランクイン回答数
- ランクイン企業の最低回答者数は100人以上
- 調査企業数
- 30
- 定義
- 国内挙式ができる会場、設備を持ち、宿泊施設を備えるホテル。
同ブランドのホテルを複数のエリアで展開している。
なお、特定の会場ごとではなく、ホテルブランドとしての評価とします。
- 調査手法
- 調査対象については、特定のサービスや商品を実際に利用した経験のある利用者のみとしています。インターネット調査では利便性、品質、価格、カスタマーサポートなど、さまざまな要素をもとに満足度を測定し、各評価項目ごとにスコアを算出しています。その調査から得られたデータを集計・分析したうえで、独自の基準に基づくランキングを作成し、公表しています。
詳細:https://r-portal.gmo-research.ai/ranking/about/
ランキング監修
初見 康行(はつみ やすゆき)
実践女子大学人間社会学部 准教授
[ 経歴 ]
- 2004年
- 同志社大学文学部卒業
- 2004~2009年
- リクルートグループにて法人営業・人事に従事
- 2011年
- 一橋大学大学院商学研究科(経営学)修士課程修了
- 2017年
- 一橋大学大学院商学研究科(商学)博士号取得
- 2018年
- 著書「若年者の早期離職」(中央経済社中央経済社)出版
- 2023年
- 著書「人材投資のジレンマ」(日本経済新聞出版)出版
- 2024年~
- 実践女子大学人間社会学部准教授